お客様からのお声
お客様からのお声
■ | 以前土産に頂いて、もう一度食べたいなと思っていたら | |||||||
またまたお土産に頂きました! | ||||||||
ほんのり甘い後味がクセになります。 | ||||||||
(兵庫県丹波市 H.M.様) | ||||||||
■ | 旅行に行って試食で頂いたおろしそばがとても美味しかったので | |||||||
お土産に買って帰りました。家族にも好評でお取り寄せもしました | ||||||||
おいしかったので娘にもあげたところ、大好評でした。 | ||||||||
家では温かいおそばより、冷たいお蕎麦の方が好評です | ||||||||
(静岡県御前崎市 K.N.様) | ||||||||
■ | 実家の母にもらいました、母は旅行にってお土産に買ってきましたが | |||||||
とても美味しかったのでお取り寄せまでしたそうです。 | ||||||||
おろしそばで頂きました、とても美味しかったです | ||||||||
(静岡県浜松市 H.N.様) | ||||||||
■ | 越前そばを初めて食したのは、お土産に頂いたから | |||||||
でも正直うどん派でしたのであまり嬉しくなく、賞味期限も | ||||||||
迫ってきたので食べたという感じでした。 | ||||||||
でも一口たべたら、アレ?!今までのそばと違う!…と思いました | ||||||||
それから通販でお願いし、やっとやっと、念願の福井まで行くことが | ||||||||
できました、いまや他のそばはもう食べれません | ||||||||
欲を言うなら一束もう少し量があると嬉しいんですが… | ||||||||
(大阪府河内長野市 I.T.様) | ||||||||
■ | 御社を訪れたのは今回で4回目かな?5〜6年前は蕎麦作り体験もさせて頂きました。 | |||||||
今回は2月末に仕事(添乗)で訪れました、また個人的に訪れたいと思います。 | ||||||||
そばを買って、その日の夜食べました。美味しかったです。 | ||||||||
(三重県桑名市 Y.N.様) | ||||||||
■ | 子供たちが小学生のころ、よく越前の方へ出掛け | |||||||
立ち寄っておいしいそばを食べ、それ以来ファンになり | ||||||||
ずっと買い求めております。 | ||||||||
6人の孫たちもおそば大好きです。 | ||||||||
(京都府綴喜郡 T.M.様) | ||||||||
■ | おろしそばは最高に旨い!! | |||||||
3才の息子もそばをよく食べますが、まだ大根おろし、ねぎはダメみたいで | ||||||||
早くこの美味しさに気づいてほしいです。 | ||||||||
(埼玉県朝霞市 N.M.様) | ||||||||
■ | 3月にバス旅行で見学しました | |||||||
「越前そば」初めて聞きました、お土産コーナーで売っていた「ぼたもち」 | ||||||||
今まで食べたぼたもちの中でNo1でした | ||||||||
そばは、甘みがあってもちもちでとてもおいしかったです。 | ||||||||
(静岡県湖西市 S.N.様) | ||||||||
■ | 先日、越前屋さんのおろしそばを食べてびっくりしました! | |||||||
「この味やっ!!」 | ||||||||
我が家の年越しそばの味なんです。昔、父が作ってくれた年越しそばの味。 | ||||||||
35年前に他界した父が、毎年大晦日に作ってくれた年越しそば | ||||||||
そのルーツを越前屋さんで見つけました。 | ||||||||
この出会いに驚きと感謝でいっぱいになりました、本当にご馳走様でした。 | ||||||||
(大阪府阿倍野区 K.E.様) | ||||||||
■ | 麺はしこしこつるつるで、今まで食べたうちで最高に美味しかったです | |||||||
つゆもさらっとしていてコクがあって、すごく美味しかったです。 | ||||||||
家族にもとても好評でした。機会があればぜひ購入したいと思っています。 | ||||||||
(愛知県丹羽郡 S.K.様) | ||||||||
■ | 福井にも5年間仕事でいましたが、こんなに美味しいそばを食べたことがなかった | |||||||
越前屋に出会わなかったことが実に不幸。夏に辛い大根をかけて食べたい! | ||||||||
(神戸市東灘区 T.T.様) | ||||||||
■ | 武生の親戚が年に2回送ってくれます。おろしそばにして、とても美味しく食べています。 | |||||||
おろしそばにして、とても美味しく食べています。つゆがとても美味しくて | ||||||||
同じ味のものは捜してもないですね、もちろん自分では作れないし。。。。 | ||||||||
美味しく食べてます。 | ||||||||
(宮城県黒川郡 G.S.様) | ||||||||
■ | 夫婦そろって福井県出身の私たちなのですが、困っていることがひとつあります。 | |||||||
それは私たちが住んでいるところの近くには、美味しいおそば屋さんがない事 | ||||||||
帰省したときには、おそば屋さんに食べに行き、自宅用におそばを買って帰ります。 | ||||||||
自宅で美味しいおそばを食べるには作るしかなく。。。 | ||||||||
失敗を繰り返し、ついに美味しく作れるようになりました。 | ||||||||
(静岡県湖西市 K.A.様) | ||||||||
■ | 色々食べてきましたが、このそばには参った。もう3回も送ってもらっています。 | |||||||
ただよもぎ餅のよもぎが少し強いようで、せっかくの餡がかわいそう。 | ||||||||
これからも送ってもらうことを楽しみにしています。 | ||||||||
なおツアー会社にお宅へ寄るようにアンケートを送りました。 | ||||||||
(岡山県岡山市 I.J.様) | ||||||||
■ | 家族全員おそばが好きな我が家。8食分ものおそばを6歳になる娘を入れて | |||||||
3人で奪い合うように完食しました。 | ||||||||
おそばはやっぱり武生製麺のおそばですね。帰省したときには必ず買って帰っています!! | ||||||||
(静岡県湖西市 K.M.様) | ||||||||
■ | 会社の組合の旅行でお世話になりました。水ようかん作りを体験しました。 | |||||||
小学生の子供たちに作らせましたが、とても楽しそうでした。 | ||||||||
そばも大好きなので、工場見学後のそばの試食はとても美味で、もっと食べたい!という感じでした | ||||||||
おかげでお土産をいっぱい持って帰り、夕食でいただきました。そばも水ようかんも | ||||||||
手作りの味でとても美味しかったです。 | ||||||||
(京都市伏見区 H.T.様) | ||||||||
■ | 福井は両親の田舎で、幼少期から夏・冬休みに帰省し、越前そばを美味しく食べさせてもらっております。 | |||||||
先日、関東に住んでいる我が家へ福井の友人が遊びに来てくれました | ||||||||
そしてこのお土産を食べさせてくれました! | ||||||||
関東では越前流のぶっかけはあまりなく、最高に食感良くおいしかった! | ||||||||
(神奈川県川崎市 O.Y.様) | ||||||||
2016-11-21 19:25
レビュー |